fc2ブログ

淵想山 累日想々

Google AdSense
QRコード
QR
Google AdSense

以下の記述は、あくまで私個人が経験した事であり、客観的な検証を経たものではありませんし、もちろん医学的な根拠もありません。その旨ご了承ください。
----------------

私は起きた時、目やにがけっこう出ている事が多いので、一番安い目薬を差してティッシュで拭きとるという行為をしていました。長年それを続けてきましたが、ある時、大きな変更をしたのです。

それは目薬の代わりに、小林製薬の「アイボン」を使う事でした。

実はアイボンそのものの存在は昔から知っていましたが、勝手に「あれは、コンタクトレンズをする人が使うもの」と決めつけていたのです。でもそんなある時、ネット上で「アイボンは、コンタクトをする人だけのものではない」との記事を見つけました。そして店頭でパッケージを確認したところ、確かにコンタクト使用者でなくても使えるという但し書きがあったので試して見る事にしたのです。

使い始めたのが、2022年11月の終わりころです。使用後に洗浄カップを洗うなど、目薬を差すよりも手間はかかりましたが、使用感は大変素晴らしいものでした。なにせ使う液体の量が段違いであり、正に”目を洗っている”という感覚です。また値段的にも納得のいくものでしたし、衛生上の問題を考えて液が残っていても1カ月で交換をしていました。

ところが変調の兆しは、使用後一カ月程度で現れてきます。

視界が明るくなってきたのです。これは白っぽく見えるとか眩しいという事ではなく、表現が難しいのですが「光が直接的に強く感じる」と言った感じでしょうか。特にテレビやパソコンのディスプレイの白い部分が非常に”厳しく”見えてきたのです。ただし、文字そのものは非常にくっきり見えました。

でもその時には、まさかアイボンが原因などとは考えもしませんでした。単に季節の変わり目での体調不良など、他の原因を考えていたのです。

しかしこの”厳しい明るさ”は日に日に酷くなっていき、パソコンを使う事が大きな苦痛になって来てしまったのです。ディスプレイの明るさを調節して暗く使うのですが、数値的には以前の58パーセント程度の明るさにまで落とさないと使えなくなりました

本当はそれでも辛いのですが、それ以上明るさを落とすと、今度はコントラストが非常に弱まった状態となり、かえって文字がぼやけて見えるようになってしまいます。

コロナ第8波まっただ中で眼科に行く事も憚られ、大変悩んだ末に「もしやアイボンが……」という可能性に思い至りました。理由としてアイボンを使い始めたた時期とある程度一致するという事、今までに経験のない症状である事、白っぽく見えるわけではないので、白内障などとも違うのではないかという理由からでした。

そして症状が頂点に達した2023年1月の終わりごろに、アイボンの使用をやめて再び目薬に戻しました。

変化は三週間後あたりから徐々に表れ始めました。今まで辛くて仕方がなかったパソコン作業が少し楽になってきた気がしたのです。それからは一進一退をくり返し、徐々に回復へと向かってきた気がします。

アイボンをやめて二カ月がたった現在、ディスプレイの明るさ調節も、前述した「発症前の通常使用時の明るさに比べて、58パーセントの明るさ」から「同82パーセント」くらいの明るさに戻ってきています。この先、100パーセントに戻るかは何とも言えませんが、希望は見えてきた感じです。

冒頭に記した通り、もちろん科学的な証拠があるわけではありませんが、アイボンを使い始めて症状が現れ、やめたら緩和した事からアイボンが原因の最有力候補だと思っています。

関連記事 [■ 文字のみ記事]
■ 文字のみ記事 | コメント(-) | 20230328 | 編集

Ensouzan

IT称賛主義者、っていうかIT妄信主義者って輩は、上っ面の便利さだけをあげつらって浅薄な夢を語る。で、それに疑問を持つ人をITリテラシーが低いだの抵抗勢力と言って小馬鹿にする。そのくせ、時がたって綻びが出てくると”アナログとの共存”とかホザき始める、ホント救い様がない。基本的に自覚なし。
03-27 12:19

GIGAスクール構想問題。東京新聞の記事だと鉛筆で文字が書けなかったり、考えずに答えを選ぶ子供が増殖中らしい。ただ電子書籍の頃から、紙の方が深層の理解度が高いといった論文も発表されているのに、ほぼ無策で構想突入になったと言う他ないよね。正に子供達が見切り発車の犠牲にって話だよな。
03-27 12:18

東京新聞によるとタブレット等を使うGIGAスクール構想に早くも問題が出てるらしい!液晶を見続けた結果、小2で視力0.2の子もいるそうだ。ただ液晶を見続ければ視力が落ちるのはバカでもわかる事。だけど進める政府や推奨するIT関係者も基本、無対策な様だ。これだからIT妄信野郎ってのは困るんだよね。
03-27 12:18

スシロー迷惑動画事件から結構な時が経ったけど、未だに同社が宣言した”厳正な対処”が、行われていない気がするなぁ。数千万円規模の損害賠償とかね。これだと同類の輩は”どうせ口だけだ”とタカをくくって、又ぞろ動き出すんじゃないの?これじゃスシローも「厳正対処詐欺の罪」になると思うな。
03-27 12:17

ニュースの見出しで”WBCの興奮、いまだ冷めやらず”ってのをよく見るけど…。早く冷めやって!! 特に報道番組でやられると、他のニュースが圧縮されたり削られたりで、非常に迷惑なんだよね。やるんならスポーツ枠の中だけでやってくれ。 #WBC #報道 #スポーツ #ニュース
03-27 06:45

Twitter「小さく小さい物語」に《会議》をツイートしたよ。https://t.co/9mQyR5YpGn#小説 #ショートショート #会議 #twnovel
03-27 06:26

トランプが「捜査は権力の乱用」と言ってるってさ。プーチンでもマスクでも、こういう人達って”お前が言うな”って事、良く主張するよね。権力病とでもいうんかいな、残念な事に我が国の有力政治家なんかも良く言うよね。まぁ、そういう人達に限って”謝ったら死んじゃう病”の人が多いよな。 #トランプ
03-27 06:22

■ 淵想山Twitterまとめ | コメント(-) | 20230328 | 編集

Ensouzan

若新雄純氏はマスクを外そうと伝えるのが、本当の意味での多様性と言っているけど、思想信条の自由を軽視した浅薄なでお為ごかしな”カッコイイ”発言だと思うな。多様性と言いながら、外したくないという多様性を無視している気がする。結局”若新氏が気に入る多様性”の押し付けに過ぎないんじゃね?
03-26 09:53

「一会柿&藻ノかたりのブログ」に「気楽イラスト625・お待ちしてません。」を投稿したよ。https://t.co/qdSaEnLuA8#イラスト #絵 https://t.co/pomJ15GUHX
03-26 09:28

新型コロナ5類移行が5月に迫る中、徐々に感染者数が増えているみたいだ。マスク緩和もそれに拍車をかける事になるだろうね。移行日にドーンと感染者や死者数が増えていても、そのまま5類に移行するのかな?専門家の良心に期待するばかりだ。ちなみに政府や官僚には、なーんも期待できないよな。 #感染
03-26 09:15

「新型コロナワクチンの光と影 誰も報じなかった事実の記録」という本があって、3月26日現在、Amazonでベストセラー1位になっているよ。著者は中部日本放送・CBCテレビの大石邦彦氏で、YouTubeにも多数の動画がある。某大臣をはじめ、ワクチンファシスト達が読んだら気が狂うかもね。 #ワクチン
03-26 09:14

LGBT法案反対派は伝統や価値観が変わると言ってる。でも歴史を紐解けばLGBT自体は文化レベルの低い昔々から存在する。只それを忌避して人権無視の捻じ曲がった伝統を構築し続けてきただけの話。それを正すのに反対するのなら「私は文化レベルが数百年以上ひくい人間です」って言うのと同じだよ。
03-26 09:13

■ 淵想山Twitterまとめ | コメント(-) | 20230327 | 編集

Ensouzan

東京新聞の記事によるとゲーム障害が増えてるって事。eスポーツ礼賛者や「ゲームには凄く良い所があります」とか、屁理屈こねていたアホ専門家達はどう考えてんだろうか?本人だけの問題ではなく、家庭崩壊にも繋がっているのに…。”節度を保ってとちゃんと言ってましたぁ~”とか掌を返すんだろうな。
03-25 21:13

コロナ死亡者の基準が変わるらしい。今までは死因とは関係なく感染してた場合にはカウントしてたけど、これからは死因がコロナに限られるとの事。つまり数が減るわけだ。ワクチン打ってほしい時は過大に数えていたくせに、脱コロナになった途端、少なくなるように変えるってどれだけ身勝手なのさ?
03-25 21:11

コロナ5類になるにあたって、死者の公表が現在の数日後から2ヶ月後に伸びるんだってさ。専門家は”目の前の感染状況が不透明になる”とか言っているけど、5類になればそうなるのは目に見えていた事、賛成した専門家達が今さら何言ってんのって感じだよなぁ。いつも調子いいんだよね、専門家って連中は。
03-25 21:10

イーロン・マスクさ~ん、約束どうなったのぉ? 早く辞めてー。
03-25 21:09

ベトナム人元技能実習生の出産遺棄の無罪判決。報道を見る限り”事情”よりも、あくまで”方式”が重要視されてる感じ。それだと、今後事情があろうがなかろうが、同じ方式を取りさえすれば無罪って事になるんじゃないの? この先、そこら中にダンボールに入った遺棄遺体が溢れない事を願うばかり…。
03-25 10:31

ランドセルメーカー・セイバンの「子供に好きな色のランドセルを選ばせる」CMが話題だけど微妙。色によっては、イジメに繋がる事だってあるよ。あってはならない事だけど現実は厳しい。それを見越した親の気遣いというか愛を否定するのもどうかな。中学以上なら自己責任だけど、小学生じゃぁねぇ…。
03-25 10:31

「小説家になろう」に「小さく小さい物語まとめ 《騙す》《呪い》 ほか」と投稿しました。https://t.co/KQVuTNkt4Z#小説家になろう #小説 #ショートショート  #twnovel #呪い #騙す
03-25 10:30

「淵想山 累日想々」に「累日想々144・クロネコヤマト、佐川急便、郵便局、西濃運輸。受け取ってみての感想。 」を投稿したよ。https://t.co/IRhUkTMgVA#クロネコヤマト #佐川急便 #郵便局 #西濃運輸 #宅配便 #感想
03-25 00:29

最近、色んなIT大手がポルノに対して厳しくなってるよね。でもネットをはじめ色んなITが普及するのに、ポルノが大きな位置を占めたのも事実だと思う。大手は自分たちが大きくなるまではポルノを容認し利用してきたのに、地位を確固たるものにした途端、排除するってのはちょっと疑問だよな。
03-25 00:19

「子育ては女」という考えに反発する女性は多いよね。それは当然だと思う。でも聞く所によると、夫に落ち度がなく一方的に妻が浮気等をして離婚した時も、親権は妻側行く事が多いらしいんだ。それって「子育ては女」って事じゃない?不利な時は声高に叫んで、有利な時はダンマリってのはどうなのよ?
03-25 00:18

続きを読む
■ 淵想山Twitterまとめ | コメント(-) | 20230326 | 編集

Ensouzan

正直な所、今までかなりの数の絵画やイラストの技法書を買ったり、図書館で読んだり、立ち読みしてきたけど、”描き方”として役に立ったのは「脳の右側で描け」ぐらいだった。殆どの本は単に著者独自の解釈や、Tips的な本筋とは関係ないものばかり。酷いのになると間違いをドヤ顔で解説する本も…。
03-24 19:29

CLIP STUDIO PAINT ver.2に、また色々と”ソフトがやってくれる”機能がついたよねぇ…。これだと出来上がりが、ますます他人と類似してくるんじゃないの?普通は”個性的に!”って願うと思うんだけど、逆行している気がする。楽して個性的にってのは、虫がいいんじゃないかなぁ…。 #CLIPSTUDIOPAINT
03-24 19:29

CLIP STUDIO Tipsの公式で、CLIP STUDIO PAINT ver.2の新機能が色々と紹介されてるんだけど、ハッキリ言って多くの場合「それくらい、自分でやれっ( ー`дー´)」って感じのが多いよなぁ。っていうか、自分でやる楽しみとか、今のユーザーにはないんかなぁ…。 #CLIPSTUDIOPAINT
03-24 19:27

市販のお好み焼きの粉が、余り美味しくない。卵を入れても山芋を入れても、さして変わらないんだよね。で、只の小麦粉に卵、キャベツを投入し、それに加え「サトウの切り餅いっぽん」を輪切りにして混ぜたら、結構美味しくなった。市販粉には有りがちなパサパサ感が、そうとう緩和された感じになるぞ。
03-24 06:41

MBSラジオ上念司氏が朝鮮学校を「スパイ養成的なところもあった」と発言した問題。同氏の降板は至極当然だね。本人は正しい事を言ったと発言してるがヘイト以外の何ものでもないよ。MBSの有貞直明氏の「配慮に欠けるがヘイトではない」っていうのが、在日批判者の自覚のない差別そのものだよな。
03-24 06:40

何回も言うけど、情報流出後に「被害は確認されてない」ってのは意味なし!”確認されてない”と”被害がない”は別物だからね。悪党が「この連絡は○○から流れた情報を元にしています」なんて被害者に言うわけないじゃん。それに一度流れた情報は、ずっと悪用され続けるという事も忘れちゃいけない。
03-24 06:39

福岡県暴力追放運動推進センターから情報流出した件。感染したと画面表示された時点で相談すべき。表示の電話番号にかけた時点で負け。そのままアプリダウンロードでダメ押し。今後データは外付けのHDD保存するっていうけど、この程度の意識だと意味ないと思うな。まだこんな所があるんだって印象。
03-24 06:38

イソップ寓話集を読んでるんだけど「兄弟喧嘩する農夫の息子」って話がある。兄弟の喧嘩に手を焼いた親が、彼らに”棒の束”を持って来させて折るように命じる。それだと折れないので束をばらしてやらせると簡単に折れる。兄弟の結束を説いた話なんだけど、毛利元就の三本の矢にそっくりな話でビックリ。
03-24 00:58

ガーシー前議員。旅券返納命令で、本格的に国際逃亡する犯罪者になっちゃいそうだなぁ。まぁ、バカ鬼ゴーンより、かなりスケールは小さいけどね。人生100年時代となったから、51歳の同氏は一生の半分を逃亡生活で過ごす事になるのか…。合掌。 #ガーシー #旅券返納 #逃亡 #ゴーン
03-24 00:56

「ためにならない絵の話1」を書いた時、最初は表現も言い方もかなり柔らかくしたんだけど、そうしたら肉体的に気分が悪くなった上に、自分でも何を書いているのか良くわからなくなっちゃった。まるで超寝不足時に書いた感じ。思いの通りに書きなおしたら嘘みたいにスッキリ治った。 #絵 #イラスト
03-24 00:51

続きを読む
■ 淵想山Twitterまとめ | コメント(-) | 20230325 | 編集
| HOME | 次のページ
検索フォーム
更新通知登録ボタン

更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

Google AdSense
.
Google AdSense
    © 2023 淵想山 累日想々  Designed by 意地天